東京千代田区の日大病院スポーツ整形外科外来がジャンパー膝を解説します
ジャンパー膝
- <ジャンパー膝の症状>
-
ジャンバー膝とはジャンプやキック、急激なストップ動作を繰り返すスポーツ活動によって起こる膝蓋骨を中心とした痛みを総じて言います。
靭帯や腱が骨(膝蓋骨(お皿)や脛(けい)骨(すねの骨)につくところは、ストレスが集中しやすく、運動量が増加すると損傷を起し痛みの原因になります。
主に大腿四頭筋腱付着部炎(①)、膝蓋靭帯炎(②)。
- <ジャンパー膝の原因>
-
筋力不足、柔軟性不足、O脚、X脚、扁平足、成長期筋、骨のアンバランス
オーバートレーニング、シューズ選択、練習グランド環境不良
バレーボールやサッカー、バスケットボール、体操などの選手によく認められます。
- <ジャンパー膝の治療>
-
練習環境の改善
練習前後のストレッチング(大腿四頭筋、内転筋群)
練習後のアイシング
- トレーニングとケア
-
- 肩
-
- 肘関節
-
- 手・指
-
- 腰
-
- 股関節
-
- 下腿
-
- 膝
-
- 足関節・足部
-